ショート_band-up
オシャレなデックを買っても結局バイシクルに戻ってきちゃう。 動画はこちら↓↓ このマジック、めっちゃ派手で好きなんですが出所をスケアは存じ上げません。(知ってる方いたら教えて) 観客の手でやれるとベストですが、成功率がや...
オシャレなデックを買っても結局バイシクルに戻ってきちゃう。 動画はこちら↓↓ このマジック、めっちゃ派手で好きなんですが出所をスケアは存じ上げません。(知ってる方いたら教えて) 観客の手でやれるとベストですが、成功率がや...
最近になって対面でマジックやる機会も増えて、演技のプロット(構成)についても考えることが多くなってきた。 特にコインマジックのプロットを考えるのが楽しい。 3枚の銀貨を主軸にしている人は多いと思う。3flyとかNerdと...
マジック評論家であられる荒木一郎氏によるカードマジック入門書のレビューです。
体の節々がやたら痒い、、台風が近づいてるからかしら 動画はこちら↓↓ Marcus Eddieの輪ゴムマジック、Armbandです。ちょっとした小ネタにうってつけ。 輪ゴムいくつか腕にかけておけばすぐできるのでとても手軽...
じめじめした季節になってきましたね。 動画はこちら↓↓ こちらも過去に解説をあげています。 当てたカードが入れ替わるお気に入りの現象です。比較的簡単なのが魅力ですね。 といいつつ2枚目の出現方法がいまだにちょっと模索して...
zatsu-marker
寝る間も惜しんでトランプと戯れていたい 動画はこちら↓↓ 勢い余って色々見えてますが、よくある流れのワンコインルーティンです。 時計のリストに1枚コインを仕込んでおけば準備完了。演技終了時には同じところに戻ります。 コン...
SandsMinds社によるギミックシャーピーとその解説DVDのレビューになります。
子供(3歳)にパパの足どんな匂い?って聞いたらニッコニコでゴミ箱言われた。辛辣ぅ。 動画はこちら↓↓ こちらも過去に解説記事をあげています。 スケアバージョンの特徴としてはコインロードのタイミングが左手を開いた瞬間である...
つい足組んじゃう、、悪い癖や 動画はこちら↓↓ こちらも言わずと知れた名作crazy man’s handcuffsです。 スケアは面直で演じる時は観客の指にかけて演じたりもします。その後どさくさに紛れて動画...
最近のコメント
UNSEEN FORCE by TCC に take take より
UNSEEN FORCE by TCC に scareclow より
UNSEEN FORCE by TCC に take take より