ショート_band-up
オシャレなデックを買っても結局バイシクルに戻ってきちゃう。 動画はこちら↓↓ このマジック、めっちゃ派手で好きなんですが出所をスケアは存じ上げません。(知ってる方いたら教えて) 観客の手でやれるとベストですが、成功率がや...
オシャレなデックを買っても結局バイシクルに戻ってきちゃう。 動画はこちら↓↓ このマジック、めっちゃ派手で好きなんですが出所をスケアは存じ上げません。(知ってる方いたら教えて) 観客の手でやれるとベストですが、成功率がや...
天気悪いからとにかく眠い、、 動画はこちら↓↓ dan&daveのportalです。 このス と飛び出してくる感じがたまりません。めちゃめちゃ好きな現象です。 カードが移動するマジックはたくさんありますが、このマ...
マジック評論家であられる荒木一郎氏によるカードマジック入門書のレビューです。
物価がどんどん上がってますねぇ、給料はそのままだけど 動画はこちら↓↓ dan&daveのTivo2.0です。シンプルかつビジュアルなマジックですよね。 原案はミドルに入れたカードの処理を最初に覚えたカードとのダ...
台風一過ってやつですねぇ、きもちいい 動画はこちら↓↓ ラリージェニングスの傑作マジック、visitorです。 原案からちょっとハンドリングを変えてテーブルなしでも演じやすいようにしています。 ただやっぱり移動現象なので...
体の節々がやたら痒い、、台風が近づいてるからかしら 動画はこちら↓↓ Marcus Eddieの輪ゴムマジック、Armbandです。ちょっとした小ネタにうってつけ。 輪ゴムいくつか腕にかけておけばすぐできるのでとても手軽...
じめじめした季節になってきましたね。 動画はこちら↓↓ こちらも過去に解説をあげています。 当てたカードが入れ替わるお気に入りの現象です。比較的簡単なのが魅力ですね。 といいつつ2枚目の出現方法がいまだにちょっと模索して...
zatsu-marker
SandsMinds社によるギミックシャーピーとその解説DVDのレビューになります。
電車で寝るの幸せすぎる 動画はこちら↓↓ 言わずと知れた名作twisting the acesです。一応も過去に解説もしています。 解説記事に色々書いてますが、難易度の割には現象がシンプルというか単調な感じです。 上手く...
最近のコメント
UNSEEN FORCE by TCC に take take より
UNSEEN FORCE by TCC に scareclow より
UNSEEN FORCE by TCC に take take より