ショート_color change
頭が痛い、、台風の影響か微熱のせいか 動画はこちら↓↓ 随分前に考えたカラーチェンジのルーティンです。 一番最後のカラーチェンジがお気に入りです。 トランプマジックのオープニングにこれをやって、そのままカードマジックに入...
頭が痛い、、台風の影響か微熱のせいか 動画はこちら↓↓ 随分前に考えたカラーチェンジのルーティンです。 一番最後のカラーチェンジがお気に入りです。 トランプマジックのオープニングにこれをやって、そのままカードマジックに入...
ちょっと前だけど、割と気に入ってたデックが寿命を迎えたのでパラフィン(蝋燭)加工してみた。 ちなみに使用したのはダイソーさんのローソク。↓↓コスパ最強。 https://jp.daisonet.com/products/...
タバコを吸わない自分にとって、家のそばの自販機の前でレッドブル飲みながら一息つくのが至福。 動画はこちら↓↓ 15年くらい前に作ったマジックです。現象はありきたりな感じだけど気に入ってます。 時間が戻るようなマジックなの...
Calen Morelli氏によるマジック集です。どれもストリートマジシャン必見の内容になってます。
焼きそばが好きです。 動画はこちら↓↓ ダニエルガルシア氏のtornです。 この手のtorn&restoreというジャンルは色々な、原理、ハンドリングがありますが、このtornは非常にバランスの優れたマジックだと...
人生はスピリチュアルなことしかありません。 動画はこちら↓↓ Bill Goodwin氏のking brandを見て自分なりにに同じ現象にトライしてました。 原案がどうやってるかは分からないですが、おそらくより手軽に演じ...
くだらん意地の張り合いに一番時間を浪費してる気がする。 動画はこちら↓↓ Eric Jones氏のHarlequinです。 原案からちょっと変えていて、ロイヤルフラッシュではなくフォアオブアカインドが揃うラストになってま...
何故か雨の音がしてる気がする。 動画はこちら↓↓ カード一枚でできる即席のルーティンです。 トランプというよりは名刺とかクレジットカードとかでやる事が多いです。飲み会とかに是非。 最後バックパーム使ってるので、クレジット...
カレーはドロドロより汁っぽいのが好きです。家庭の味。 動画はこちら↓↓ 名前の由来はImpromptu Rising Routineからです。 すけあは小さい頃からライジングカードが好きで、この手順も中学2年生くらいの時...
どんな引退であれ一度きりが良いですねぇ 動画はこちら↓↓ ダニエルガルシア氏のDaley’s Revengeです。 昔FIVEというDVDで覚えました。ハンドリングを多少変えたような気がするのですが、どこかに...
最近のコメント
UNSEEN FORCE by TCC に take take より
UNSEEN FORCE by TCC に scareclow より
UNSEEN FORCE by TCC に take take より