ショート_Nerd2.0
好きな言葉は一進一退。 動画はこちら↓↓ 以前のNerdをよりアップグレードしたものです。 相変わらずまだまだですが、頭を悩ませる2枚目の消失の部分を大胆な方法で解決しました。 これでどうしても鳴ってしまうコインの音もだ...
好きな言葉は一進一退。 動画はこちら↓↓ 以前のNerdをよりアップグレードしたものです。 相変わらずまだまだですが、頭を悩ませる2枚目の消失の部分を大胆な方法で解決しました。 これでどうしても鳴ってしまうコインの音もだ...
今日は久々にモンハンやってから寝よ 動画はこちら↓↓ フラッシュペーパーを使ったコインプロダクションです。 とにかく反応が大きい。ライターに関する記事にも書いたけど、ライターをポケットにしまうことで他のコインにアクセスす...
優秀そうな方は苦手です。たぶん自分とレベルが合わないので。 動画はこちら↓↓ フラッシュペーパーとライターだけでできるマジックです。 フラッシュペーパーを使ってコイン消したりしますがそれをライターそのものでやっちゃえばコ...
ぼろぼろになるまで服は着てしまうタイプです。 動画はこちら↓↓ Brian Thomas Moore氏のPsychokineticPaperclipです。 冒頭のベンディングだけは違う原理ですが、このマジックのゲットレデ...
やはりお風呂が一番リラックスします。 動画はこちら↓↓ トライアンフのすけあバージョンです。 過去に解説記事を上げておりそこからあまり変わってないです。 変わってないんだけど、なんかこうパッとしないと言うか、発展途上な感...
スランプなのかね、、 動画はこちら↓↓ dan&daveのqueensです。 4枚のクイーンを使った美しいフラリッシュアクト。ぶっちゃけあんまやる機会ないですが、練習が楽しいです。 そして何よりカッコいいので似た...
海外はアジアしか行ったことない。 動画はこちら↓↓ 時間が戻る系のコインマジック。 あれとかこれとか同じ系統のカードマジックがいくつかあるので、そこの前座にやると良いかな。 この手順はどこかで見たものなのですが、ほんとに...
なんか楽しいことねぇかな 動画はこちら↓↓ 3枚のコインと出現と消失です。 現象はnerdみたいなもんですが、向こうは完全なスライトなのに対しこちらはギミックコインを使用しています。 知ってる人が見ればスーパートリプルな...
運動した後に荷風呂入ってビール飲むのが最高よね。 動画はこちら↓↓ lovingbandにも収録されている指輪と輪ゴムのルーティンです。 ここでの手順はラストの現象を省いてますが、ここまででも十分通用するルーティンです。...
プチ断食のプチブームきてる 動画はこちら↓↓ 3フェーズのフローティングビルのルーティンです。 超バランスからのジャンプ、そして完全な浮遊の三段構え。 ITR等を使ったフローティングビルとくらべ、お札がくしゃくしゃになら...
最近のコメント
UNSEEN FORCE by TCC に take take より
UNSEEN FORCE by TCC に scareclow より
UNSEEN FORCE by TCC に take take より